2011年11月1日火曜日

経営感覚

最近よく経営感覚という言葉を聞きます。

これは企業の社長にとっては絶対に必要な要素です。

とはいえ、従業員であっても経営感覚を身につけることは可能だと思います。

従業員が経営感覚を身につけるにはどうすればいいのでしょうか?

答えは、従業員でありながらも自分が社長になった気持ちで仕事に取り組む、ということです。

これがなかなか難しいんですけどね。

2011年6月25日土曜日

三井住友FGが経営リスク分散に向けM&Aの動き

三井住友フィナンシャルグループの宮田孝一社長は22日、

かの有名な「ロイター日本再生サミット」に参加し、

東日本大震災を受けて、国内企業が経営リスク分散を図るために、

M&A(企業の合併・買収)の動きが加速すると予想するとともに、

国内の再編と同時に、海外展開への動きも活発化するだろうと述べました。

経営プロフェッショナルらしい発言です。

経営のリスクを分散するために事業ポートフォリオを組むような企業が増えている

というような話も聞いていましたが、どうやら本当にそういう動きに進んでいきそうですね。

あまり多角化しすぎるのもよくはないのですが、

しばらくは致し方ないことでしょう。

2011年3月28日月曜日

個人事業主のホームページ

個人事業主の方ってホームページはどういう風にしている方が多いんですかね?

今の時代、経営にとってホームページは非常に重要なファクトです、

それは企業であっても個人事業主であっても同一です。

そんな中、有限会社のAliveCastはが簡単にホームページを作成/管理したい個人事業主を対象に

独自CMS「Webot(ウェボット)」を提供開始しし始めました。

このサービス、使えるんですかね・・・?

Webotは、利用する個人事業主にHTMLタグなどの専門知識がなくても

始めから用意されたフォームに必要事項を入力していくだけで

簡単にホームページを自動作成できるCMSみたいです。

個人事業主の中には「HTML?なんじゃそりゃ?」という人も多いですから、

サービスとして潜在的なニーズはあると思うんですよね。

個人的には無料なら是非使いたんですが、有料ということですので今回は見送ります。

経営が順調ではない個人事業主にはちょっと手が伸びないですよね。

なんにせよ個人事業主にとってホームページは事業の顔ともいえる存在です。

営業で使う個人事業主の名刺を取引先などに渡す際にも、

名刺にホームページのアドレスが載ってないなんて格好悪いですからね。